
Wine Festival 52th第52回 池田町 秋のワイン祭り
第52回池田町秋のワイン祭りが無事に終了いたしました。
まずは、この特別な日にご来場いただいた皆様に心より御礼申し上げます。また、ご協力とご理解によりスムーズな運営が実現できたことに、深く感謝しております。
本年度については、近年の国内に於ける異常気象が多く発生し、私たちが愛する「とかち」も例外ではありません、去る、9月20.21日両日に道東方面を中心に道内では初めて、線状降水帯が発生し甚大なる被害により、公共交通機関が乱れ、ワイン祭りのチケットをご購入された皆様や、ワイン祭りにご来場をご検討の皆様におかれましては、ご心配されたことと思います。
ただ、多くの方々のご尽力により、ワイン祭り開催当日に公共交通の全線開通となり、改めて関係各位の皆様のご尽力に感謝いたします。
本年度については、近年の国内に於ける異常気象が多く発生し、私たちが愛する「とかち」も例外ではありません、去る、9月20.21日両日に道東方面を中心に道内では初めて、線状降水帯が発生し甚大なる被害により、公共交通機関が乱れ、ワイン祭りのチケットをご購入された皆様や、ワイン祭りにご来場をご検討の皆様におかれましては、ご心配されたことと思います。
ただ、多くの方々のご尽力により、ワイン祭り開催当日に公共交通の全線開通となり、改めて関係各位の皆様のご尽力に感謝いたします。
今年も多くの「笑顔」や「学び」を皆様からいただくことができ、主催者として非常に喜ばしく感じております。
ステージイベントでは、地元高校吹奏楽部、中学生吹奏楽部、地元バンドによるジャズの演奏、そして北海道日本ハムファイターズオフィシャルチアチーム「ファイターズガール」の皆さんによるパフォーマンスが、会場を大いに盛り上げてくださり、それぞれのステージに多くの拍手と手拍子を頂きました。
また、第13回全国和牛能力共進会北海道大会のマスコットキャラクター「和ぎゅリー」や、北海道の観光PRキャラクター「キュンちゃん」も会場に駆けつけてくれまして、ワイン祭りを盛り上げて頂きました。
そして、池田町や北海道の食を、地元をはじめとした飲食店やキッチンカーより提供をさせて頂きました。それぞれの立場よりワイン祭りを充実させていただきました。
心から感謝しております。
昨年に引き続き、池田町や北海道の豊かな大地の「めぐみ」を皆様と共に楽しむことができたこと、これは私たち主催者にとって何よりの喜びです。秋の訪れと共に、再び池田町で皆様と一緒に楽しい時間を過ごせたことを感謝し、来年もまたお会いできることを心待ちにしております。
文末になりますが、皆様のご健康とご多幸をお祈りし、秋のワイン祭りのお礼とさせていただきます。来年の「池田町第53回秋のワイン祭り」で再び皆様にお会いできることを、心より楽しみにしております。